![]() |
![]() |
1
暑いですね。が枕詞・・・かのごとく 口からついてでる、この頃。。。
いつの間にか、夏休みに・・・・ 巷では 皆さんなんだか そわそわ・・・・ 子供達も多く見かけるようになり きっと、旅行や帰省の準備も着々と 進んでいるのでしょうね。・・・ 手土産、夏のごあいさつに・・・ ![]() いろいろ取り揃えております。 手土産に 大人気なのは・・・・ ![]() サンクラロール 試行錯誤しながら、今の味に落ち着くのに3年ぐらいかかりました。 とても食べやすく・・・一人でも完食してしまいそうなくらい、あとひく、美味しさです。生クリームと少しのカスタードクリームを、とてもしっとりとしたやわらかいスポンジで巻いてます。 まだ、試されてない方・・・・是非・・・お勧めです。 あっこれこれ・・とか 有名な?サンクラロールを・・・ とか お客様に言われたら・・・・・冗談でも(^^;)とってもうれしーぃ!!です。 まだまだ、お勧め。。たくさんあります・・・・ から また・・紹介しますね。 ■
[PR]
▲
by cinq-la
| 2008-07-21 05:14
| ふくろう日記
7月12日から夏の全国高校野球広島大会 が
始まりました。 ![]() 甲子園への道のはじまりです。 私も高校球児の母として 見させていただきました。 ![]() 開会式の日・・・・・この日も 酷暑で全国的にも 熱中症で倒れる人が何百人も いた日でした。 現に この整列した子達の中にも緊張とウダルような暑さで何人も退場する子がいました。 翌日は 地元の球場で1試合目がありました。 延長12回の最終回で大量得点を入れ 勝ちました. オメデトー 翌々日 尾道しまなみ球場で2試合目 我がチームが2点先制しました。・・・・・・もしかして 勝てるかな!!! そう思わせてくれたから・・・・・・ 結果 5-3で 負けました、が もしかして。。が 最初にあったから 残念でたまりません。 みんな おお泣き 保護者も。 子供たちの 夏 は 終わりました。 お疲れ様。。。 ![]() 保護者の方々には 今まで本当に 大変お世話になりました。 私は仕事との兼ね合いでほとんどお手伝いできず申し訳なく、と同時に 皆さんに感謝です。。。 子供がここまでやれたのは 皆さんのおかげです。。。 なんだか、書いてて また 目がしらのあたり 熱くなります・・・ 色々 気持ちを言葉にして伝えたいのですが・・・いろんなことを・・・ 本当に、ほんとうに ありがとうございました。 ある人が言ってましたが、いい仲間に巡り合えて・・・巡り合わせてくれた子供たちに 感謝・・・です。 てことで 開いてくれました。 おつかれ・会 ![]() (みんな 球児だっつってんのに 試合風景じゃなくて・・ごめんね、だって 他校の女子高生も イケメンパラダイス!なチームって 評判なんだから みんな集合したアップ写真にしたのです。) ![]() ![]() なんだか この17名のみんなになごみます。 とっても癒されます。 この17名 一人一人に喜怒哀楽、葛藤あり、苦悶、苦悩ありで 17ストーリーのドラマがあるのでしょうね。 終わりました。。。。おつかれさま 感動をありがとね、みんな。。。。 それぞれ 次の目標に向かって 頑張ってください。・・・・ さっ 私も。。。 ガンバロッ!!(^^)⁄ ■
[PR]
▲
by cinq-la
| 2008-07-17 12:11
| ふくろう日記
夏本番・・・
梅雨明けです。。。 が 私の 心は晴れません・・・・まだ 梅雨まっただ中!! て感じ。 何もかも中途半端な私・・・ やな気持ちを引きずらないように 明日は 母してきます。。。 深呼吸して 気持ち切り換えて・・頑張ります。 ゼクシィのMさん ありがとうございます。 いつもながらの good job!!! タイミングよく ご連絡くださいます。 あなたのような キャリアガール・・ならぬ キャリアおばさん(^^;) めざし がんばります。。。 お知らせ ![]() 当店のお菓子券(金券)販売してます。 これからの時期 お中元や お歳暮 お祝い お礼 等々 幅広くご利用ください。 よく お客様から ケーキをお遣い物にしたいんだけど、好みもわからないし・・・賞味期限もあるし・・・ 悩むなぁ・・・ なんて お聞きして・・・・ そんなときに ご活用していただきたいな。て思います。 お菓子券購入時は 500円券1枚につき ポイント2点 つきます。(通常300円につき1ポイント) お得です!! 是非 ご利用くださいませ。。。 では また 母としての ご報告・・・できたら・・です。 ■
[PR]
▲
by cinq-la
| 2008-07-12 02:08
| ふくろう日記
自宅に届いたパソコン・・・
相性がよくなかったのか?ツムジを曲げられて うまくいきません! 翌々日又、AネットのKさんに来て頂いて。 夕方から数時間 格闘・・汗だく・・空腹?? 帰った後 子供達が『あの人、イケメン!』とか・・ ともかく お世話になりました。 ありがとうございました。 今度は私が格闘!の番です。。。*(^^)* 雷が鳴ると・・・梅雨が明ける、そうな 半端じゃなかったですね、! 雨が・・・・・ 地元福山のある地域は 浸水したところがあるそうで・・ お見舞い申し上げます。 天災は、防災が中々難しい部分も ありますよね。 びっくりします!あんな雨 でも 主人の故郷 屋久島では、あんな雨は フツーです。 むしろ 日常的(^^;) バケツをひっくりかえしたような・・と よく 言いますが・・ そんな 大げさな!と最初は・・・思ってましたが・・・ 事実です。 作家 林芙美子の小説に 一年366日雨が降る と ありますが そのとおりでした。(^^;) だから 自然が・・・・半端じゃない・・・・ ま また 屋久島については、書きたいと思います。 で・・・・ 梅雨明け??? なんだか微妙な お天気ではありますが・・・ 梅雨明け だと 少し例年より早いのかな?・・・・ 雨が少なかった気がします。 自然と共存している私たち・・・ 何事も?ほどほど。。。 晴耕雨読 ですよね。(^^) またまた 新商品出てました。。。 七夕です。 恋の日 にもなったとか???? おり姫様と彦星様・・・・・素敵な恋の日☆ 過ごせるように、、、、、な スイーツ?? お試しくださいね。 ■
[PR]
▲
by cinq-la
| 2008-07-07 03:57
| ふくろう日記
やはり梅雨です。
晴耕雨読は納得できますし、そのとうり、ごもっとも!な 生活体系。。。ですが 雨降りの日は 朝から大忙しです。 雨具では通学したくない年頃な高校生を送り 混んでる中 家にたどりついたら 遅れそうだから、、と 家で待ってた中学生を送っていくはめに(^^;)なり 中学生は 徒歩通だから学校は近いはずなのにめちゃくちゃ混んでる(^^;) やっとの思いで家に着くと 今度は自分の番・・・・最寄りの駅まで自転車でいくのだけど 雨だから歩き・・・ そのころは・・ヘトヘト。。。。 そんなこんな・な・なか 今日は 自宅にパソコンが届きました・・・・・❋(^_^)❋ 当分 この機械と格闘しながら・・・・も 更新は ガンバです。 ■
[PR]
▲
by cinq-la
| 2008-07-02 19:03
| ふくろう日記
7月に突入してしまいました。
今年(2008年)も半分終わってしまいました!!! 早い すごく早いー 今年になって、何やった??って感じです。 で 6月末に 送別会 しました。 福山市延広町にある QOO QOO カフェで ![]() スタッフの皆様 お世話になりました。美味しかった!です。 ![]() ![]() ![]() 楽しいひと時でした。Oさんこれからも その持ち前の根性で頑張ってね。 元々 頑張りやさんだから 大丈夫だとは思いますが これからいろんな出来事が 待ってるでしょうが、一つ一つ乗り越えて りっぱな大人、女性になっていってください。 サプライズで登場したSさんもきっと、応援してくれてることでしょう。 それから 歓迎会でもあった N君 頑張ってくださいね。 飛び入り参加のST君 ありがとね。 そして ずっと頑張ってくれてるみんな!益々グレードアップで よろしくね! ■
[PR]
▲
by cinq-la
| 2008-07-01 17:46
| ふくろう日記
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2015年 11月
2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 07月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||